高すぎ!? 聖書を安く買うための5つの方法【新入生必見】

f:id:kakakauchi001:20160327012144j:plain

 

聖書

言わずと知れた人類最大のベストセラーです。

 

キリスト教系のミッションスクールに入ると、学校で買わされることもありますよね。

 

でも、値段が高すぎると感じた人も多いのでは。

 

新品で普通に聖書を買うと3,000円くらい
親御さんにとっては、いくら聖書でも高すぎると感じる人もいるのでは。

そこでこの記事では、聖書を安く買うための方法を紹介します!

 


聖書とは?

f:id:kakakauchi001:20160327012237j:plain

聖書とはキリスト教聖典です。
大きく旧約聖書新約聖書に分けることができます。

旧約聖書新約聖書

旧約聖書とは、イエス・キリストが生まれる以前にユダヤ人によってヘブライ語で書かれた書物。
新約聖書とはイエス・キリストが生まれた後に初期のキリスト教徒によってギリシャ語で書かれた書物です。

一般に、旧約聖書は全39巻※、新約聖書は27巻から成っていて、聖書として書店で売られているのはその全てを1冊にまとめたものになります。


(※カトリック教会や聖公会といった一部の教会では、旧約聖書続編やアポクリファと呼ばれる内容が旧約聖書に加わります)

 

どの聖書を買えばいいの?

f:id:kakakauchi001:20160327012333j:plain

キリスト教系の学校で授業に使うために聖書を使う場合、「新共同訳聖書」というものを買えばほとんどの場合OKです。

新共同訳聖書を買おう

キリスト教系のミッションスクールで聖書を買うとき、ほとんどの場合は日本聖書協会刊行の「新共同訳聖書」が指定されていることがほとんどだと思います。

 

聖書はもともとはヘブライ語ギリシャ語で書かれていたため、日本人が使っている聖書は日本語に翻訳されたものです。


なかでも新共同訳聖書は2016年現在日本で一番使われている聖書です。
ほかにメジャーなものとして、新改訳聖書日本聖書刊行会刊)などがあります。

旧約聖書新約聖書が全部入っているものを買おう

本屋さんに行くと、3,000円くらいする分厚い「聖書」と、1,000円くらいで買える「新約聖書が並んでいると思います。

 

小型聖書 - 新共同訳

小型聖書 - 新共同訳

 

 ↑高い方

小型新約聖書 詩編つき - 新共同訳

小型新約聖書 詩編つき - 新共同訳

 

 ↑安い方

 

高すぎると思って1,000円のほうを買いそうになりますが、買うべきは3,000円の分厚い方です。

安い方には新約聖書しか入っていません。

「続編」って必要?

本屋さんで売っている聖書には、単なる「聖書」と、「聖書 旧約聖書続編つき」があります。

 

単なる聖書は青い表紙。
旧約聖書続編つきは緑色の表紙です。

 

 

小型聖書 - 新共同訳

小型聖書 - 新共同訳

 

 ↑青い表紙のほう

 

聖書 旧約続編つき - 新共同訳

聖書 旧約続編つき - 新共同訳

 

 ↑緑の表紙のほう

 

どちらが必要なのかは学校によります

 

緑色の表紙の「旧約聖書続編つき」が必要なのは、カトリック教会や聖公会が母体となった学校の場合です。
そのほかは青い表紙のふつうの聖書で大丈夫です。

 

参考:
カトリック教会が母体の学校:上智大学栄光学園浦和明の星女子、カリタス女子、白百合学園ほか多数
聖公会が母体の学校:立教大学、立教中学・高校、立教女子ほか

 

聖書が高い理由

なぜ聖書は高いのでしょうか?

理由は、内容が多いからです。


旧約聖書が1,500ページ新約聖書が500ページくらいあります。
しかも、ふつうの文庫本よりも文字のサイズが小さくてこの文量です。

 

クリスチャンには聖書を持ち歩きたいという人も多いので、持ち運べる大きさ・重さに内容を入れようとすると、作るのに手間がかかるのでこれくらいの値段になってしまうのです。

 

一生物になる書物なので、「高すぎる!」ということもないのかもしれませんね。


聖書を安く買う方法

キリスト教系のミッションスクールでは聖書を買う必要があるのですが、先に書いたとおり普通に買うと高いです。

そこで、ミッションスクールに入ったが聖書が高いお金がないが聖書が欲しいという方のために、聖書を安く買う方法を紹介します。

1.もらう

f:id:kakakauchi001:20160327012518j:plain

身も蓋もないです。
もらいましょう。

身内にクリスチャンの方がいたらくれるかもしれませんし、先輩から譲り受けることができるかもしれません。

2.古本屋で探す

いくら聖書でも、本は本なので古本屋さんにも並んでいます。
ブックオフだと文庫本の棚に、定価の半額で並んでいることが多いです。

 

ただしベストセラーの小説と違って、なかなか手放すものではないので、ブックオフを何軒か回っても売っていないことのほうが多いのが難点です。

3.スマホで読む

f:id:kakakauchi001:20160327012601j:plain

聖書は実はスマホで無料で読むことができます。

安く買う方法どころか無料です。

ただし、この方法は個人的に聖書を読みたい人にしか使えません。

そもそも授業で聖書を使うのにスマホの聖書は使えません。
また、聖書アプリに収録されているのは1950年代に刊行されて著作権が切れている「口語訳聖書」のことがほとんどです。

4.ヤフオクやメルカリで探す

聖書を安く買うためにおすすめなのがこの方法です。

実は、ヤフオクやメルカリにはいつも聖書が出品されています。

 

f:id:kakakauchi001:20160327012820j:plain

 

なぜ、聖書がヤフオクやメルカリで売られているのでしょうか?

それは、卒業していらなくなったからです。

 

キリスト教系の学校で聖書を買わされて、卒業したから売るという人は多いです。
クリスチャンには悲しむ人もいるかもしれませんが……。

 

授業でいらなくなったら売ってしまうくらいなので、状態もきれいなことが多いです。

 

相場としてはだいたい1,000〜1,500円くらい。

難点としては、常に出品されているとは限らない、取引が面倒、ということがあります。

5.Amazonで中古を買う

ヤフオクやメルカリと同じように、Amazonでも中古の聖書が売っています

こちらも相場はヤフオクやメルカリと同じくらい。

安く買いたい場合、1,500円以下だったら相場だと思ってよいでしょう。

 

メルカリのように「学校で必要なので買った」ことが丸わかりのわけではないので、状態をチェックして購入しましょう。

 

取引の手間もかからないので、聖書を安く買うならいちばん手軽な方法かもしれませんね。

 

→新共同訳聖書をAmazonに見に行く

 

とりあえず聖書を買おう

この記事では主にミッションスクールに入学した人に向けて聖書を安く買う方法を紹介してきましたが、学校とは関係なく聖書を読みたい人にとっても役立てばと思います。

大切なのはまず買って読んでみること。
最初は「聖書は高すぎる」と思っていても、むしろ安すぎると思うようになるかもしれません。

中古でいいのでまず聖書を買ってみましょう。

 

→新共同訳聖書をAmazonに見に行く