雑記

自己を客観視するための宗教

自分は典型的日本人ではない。そういう自意識で生きている。 それでも、生まれたときから東京近郊にずっと住み続けるくらいには日本人がうっすら共有する自意識に支配されているわけで、宗教についての考えについて、なんとなく流されていたのだった。 なく…

国立近代美術館 「現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 ヤゲオ財団コレクションより」

今日は竹橋の国立近代美術館に行ってきた。 実は企画展は全くノーマークで、適当に400円ちょっとで常設を見て癒されようという意図だったのだが、むしろ企画のあまりの濃厚さに、へとへとになるまで美術館で過ごしてしまったのだった。 ヤゲオ財団コレクショ…

スタバと吉野家はレーティングのためあえて障壁を設けている

「スタバの注文の仕方がわからない」 というネタは、すでに定番と化している。 (デイリーポータルの記事によれば、「ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョコレート…

ユリイカが入る本棚

ある程度本がすきな人なら、マトモな本棚は自作しないと手に入らないことを知っていると思う。 私はコレクションはしないタチなので定期的に処分しているが、それでも高さ1820の本棚は自作し設置している。 大判と単行本以下の二種類を使っているが、 単行本…

物が物を呼ぶ事態から逃れる

自転車を一台、処分することにした。 ロードバイクだが、パーツを抜き取られフレームのみになったものである。 状態は良く、安物でもいいからコンポ一式揃えて組めば、街乗り用に使えるだろう。 それでも処分するのは、コンポ一式を買うお金、組み立てる手間…

ローカルのチェーン店に愛着を覚える

わざわざはてなブログを使っていることから分かるように、ファスト風土、イオン的なものが好きではない文化圏にいる。 だがたぶん、郊外型チェーン店が嫌いなのではない。 大資本が余り好きではないのだと思う。 判官ひいきとも言う。 どこにでもあるセブン…

美術出版社の「仏像ガイド」(1959年)

古書の整理をしていて、一度は処分しようとした山の中から、一冊の本を救出した。 「仏像ガイド」。 美術出版社編、刊行。昭和34年初版。 処分するのをやめたのは、あらかたの仏像一体一体について概略と写真が併記されていて、50年前の本とはいえ、仏像鑑賞…

写真はやっぱりtumblrを使うことにした

写真を投稿するためだけに使うつもりだったのだが、はてなフォトライフの容量で厳しいことが分かったのでtumblrを使うことにした。 http://anotherkcap.tumblr.com/ ここは何か文章を書くことにする。